「営業士検定」は、わが国唯一の当協会の検定制度です。日本営業士会が,認定者に合格証を付与するものです。


日本営業士会




営業士初級




営業士上級

 



営業士マスター級

 



TOP    メールマガジン  セミナー  研究会  交流会  プレス

営業士初級資格研修プログラム

資格研修プログラムは、当協会の実施する研修と資格認定試験により、各級の資格認定を行うものです。
研修により理解を深めたい方、学習時間が限られている方などのために設定されております。

受講資格

学歴・年齢・性別・国籍等、受験に際しての制限はありません。

営業士初級資格の基準

営業従事者に関する全般的な基礎知識を理解している。
営業従事者として、必要なスキルと基本的な方向性について理解している。営業担当者などが対象。

資格認定研修プログラム

営業士初級研修は
・資格検定の対策に対応しています 
・ご自宅で学べます 

研修の内容
・研修ライブ(一部録画と録音)DVD(パソコン視聴用)
・公式テキスト
・事例問題

受講申請手続きの流れ
(1)受付フォームよりお申込みください。
(2)その後、お申込み内容の控えと料金のご入金先口座等を記載したご案内メールを配信いたします。
 お振込み先:PayPay銀行 すずめ支店(普通)1095841 社団法人日本販路コーディネータ協会
(3)お申込みより3日以内に料金をお支払いください。※振込料はご負担ください。
(4)本部事務局にてご入金確認させていただいた後、受理確認の電子メールをお送りします。
(5)DVDと公式テキスト及び別途ご購入の学習用教材を発送いたします。

料金
23,100円(税込)

<受験お申込み方法> 通信講座に一斉試験受験は含まれておりません。別途お申し込みください。
ご入金後の返金、および教材(書籍等)の返品は承ることができかねます。予めご了承ください。


初級資格認定試験について

●受験対象者

・受験資格の制限は特にありません。

●資格認定試験の合格基準
合計点が満点の60%以上
・学科試験の出題範囲
 テキストに準じる(テキストの内容と、それを理解した上での応用力を問う)

試験概要

〔お問い合わせ先〕
アクセス
お問い合わせフォーム

 

本営業士カリキュラムは大手、中小企業を問わず、長年親しまれてきた研修・試験制度です。
その特徴は、短期間に営業人材のスキルアップを目指される企業や、職業訓練校、専門学校等に採用されています。

 
■企業向け研修・試験のご案内



企業・法人の方
団体受験、社内研修をお考えの方へ。
各種割引もございます。
個別ご希望のご相談を受け付けております。


営業士資格の情報

 「営業士検定」は、わが国唯一の当協会の検定制度です。10年以上の資格認定機関としての実績と信頼から培った当協会の認定する検定試験は、当協会の検定試験により、認定を行うものです。 なお、別途、研修のコースがあります。研修により理解を深められたい方、学習時間が限られている方などのために設定されています。認定研修プログラムは、研修と研修後の試験により認定を行います(全国試験は免除されます)。研修は席数に限りがあります。試験での受験は、受験申込専用フォームからお申込みください(※営業士は、営業士の呼称及び、当協会のロゴマークを使用できます)。

各級のレベル「営業士」の試験は、合格すると「営業士」として認定されます。級種は初級~マスター。初級は基本的な営業業務、上級は営業管理業務や営業指導を含むレベル、ではマネジメント・マーケティングに関する高度な専門知識が出題されます。
資格の活用と支援

当協会は、セミナー、講演会、勉強会などの研修  営業力強化、販売力強化、展示会活用力強化、マーケティング力強化、販売戦略立案、商品開発力強化など、中小企業様の「売れるものづくり仕組みづくり」実現のためのセミナー、講演会、また勉強会のため、当協会の認定講師を派遣し、実践に基づく実務的な内容として評価いただいております。

詳しくはこちらから>>

新刊情報

日本の観光特産

作ったけれど、売れない/金廣利三

参考書のご紹介/
MMPコミュニケーション

Copyright(c)JSP All Right Reserved.